ヘビロテしているシャツ。
こんにちは。
clichéの木下です。
去年買ったデニムシャツ、
めちゃくちゃいい感じです。
特に衿と袖口なんてたまらない。
全体的なクタッと感ときたら、ツイルシャンブレーならでは。
そんな優しい風合いも良いけれど、アイロンをかけてピシッとすれば背筋を伸ばして着られる。
なんだって前回デニムシャツを買ってみたけど、愛し続けられるかは不安だった。
その一抹の不安はすぐ払拭されることになるが、過去の経験が不安にさせたというところ。
今まで、買っては着なくなっていた部類のシャツなのに、
シーズンを終えた今もインナーとして頻度も高く着ているし、
この春も沢山着るだろうという確信がある。
カジュアルに見えてしまうからと避けていたのも理由ですが、
こんなにも使いやすく、それこそカジュアルダウンしすぎないシャツはそうそう出会えないと思っています。
良いなぁ。。
例えばこれが、硬い生地だったり、もっと薄かったら、この理想形にはならないと思う。
しなやかで触り心地も良く、夏場にはリネンシャツのような立ち位置でいてくれる存在として。
全体的なステッチワークだって、そんな細かいところ、、なんて思うかもしれません。
でも、それも効いてくる。
あとあとめっちゃ幅を利かせてくる。
ドレッシーな面構えがあることで、振れ幅も広く、
ド・アメカジな見た目にならない点が、僕の1番のお気に入りポイントだ。
経年変化して格好が良いですよねと、イメージマウントが過ぎますが、
今シーズンも買っては沢山着用して、まだまだ経年変化マウントを取って行くでしょう。笑
変化こそ至高、洋服がまた輝くも瞬間である。
でも僕のはL/INDIGO。
既に色が落ちてはいるが、そこからの色落ちなんて、
インディゴに比べたら、たかがしれているかもしれない。
だからこそやっぱり・・・。
cantate
¥55,000 (TAX IN)
2シーズン目となる、ミリタリー要素を吹き込んだデニムシャツ。
カジュアルなアイテムですが、品が良く、
ドレッシーに仕上げたややゆったりなシャツです。
前回は、INDIGO、L/INDIGOの2色展開で、
今回は濃いめのINDIGOに加え、新色のOFF WHITEが登場。
元々OFF WHITEは欲しい、なんなら別注してでも欲しいと思っていたカラーだったので、即自分用にオーダーしました。
まだインナー使いメインなので露出してませんが、ここ最近の春模様を見ていると、そろそろ大活躍の予感です。
OFF WHITEにはバナナイエローのステッチを、
INDIGOにはオレンジのステッチを入れ、個々の差別化を図って。
印象は近いですが、このカラーバランスがあるからこそ、
余計悩まされるカラー展開になっているでしょう。
僕は既に1着持っているのでオフ白一択!でしたが、
スタイリングで着ていて、INDIGOにも猛烈に惹かれています。
それでいて杉村が着ているし、
「うわー、全色欲しいわー。」
と、あと一色でコンプリートなので、うめき声をあげています。
反面、杉村も同じく、OFF WHITEが欲しいとずっと言っていて、
お互い物欲に溺れて、誠にうるさい店内です。
杉村はL/INDIGOを買い逃し、OFF WHITEを狙っていた模様。
しかし、
INDIGOの色の落ち方の楽しみを話していると、
「いや、、やっぱこっちっすわ。」と、INDIGOに決めた杉村。
ここからの色落ち、普段の倍かかるかもしれませんが、
先を見越すと圧倒的な存在感がある。
OFF WHITEは染めていないので最初から優しい風合い、洗いを繰り返すとバナナイエローのステッチが褪色するなど、
自分だけが感じられる微妙な変化を楽しんでいただけます。
うん、確かに。
そうやって選んだ方が、デニムは絶対に楽しいんだ。
仕上がりはシンプルながら、とっても綺麗な面構えのシャツ。
ステッチの細かさを目で追っていると、袖を見ても美しい。
着ていくとパッカリングが出てくるのは勿論ですが、
この細かさがあることでより味わい深いクタッと感が見込めるのは、流石の一言でしょう。
土臭いワークな雰囲気は抑えるため、トリプルステッチやガジェット、
猫目ボタンのパッチポケット等、所謂〜なデザインは敢えて採用していません。
チェーンステッチ、手作業で根巻きした白蝶貝のボタン等、、
一言で言うなら、超丁寧。
前回のブログでは"デニム・ドレスシャツ"と呼称したこのシャツ。
半年経った今でも、全く同じ気持ちです。
ラルフローレンにもない、wranglerにもない、中間に位置する、
cantateの"Mods Sleeve Shirt"という洋服。
選び方はそれぞれなのでとやかく言いませんが、
まずはスタイリングを見て決めてみてください。
デニムシャツというものを持っていない方は、圧倒的にINDIGO。
もう何かしらで持っている、夏場に軽やかに羽織るシャツをお探しの方には、OFF WHITEをプッシュしたい。
CREDIT
m's braque "HALF SLEEVE JUMPSUIT" ¥68,200 (TAX IN)
cantate "Mock Neck L/S Shirt" ¥27,500 (TAX IN)
Nine Tailor "Lacking Tam Beret" ¥8,800 (TAX IN)
まずインディゴは、白のパンツに合わせるのが、今年の気分です。
クタクタになったらアイロンでぱりっと復活させてみてください。
ピシッとした状態でホワイトに合わせることでクリーンに。
強制的に足元はドレスシューズ。
でもジャンプスーツを腰で巻いてしまえば、ドレスに全振りしない絶妙なバランス感を持たせてくれる、
オグシオのように息ぴったりなタッグの誕生です。(ちょっと古いか、、)
CREDIT
cantate "Assemblage Grange Cardigan" ¥159,500 (TAX IN)
cantate "Denim Tapered Trousers" ¥40,700 (TAX IN)
デニムオンデニム。
これは鉄板として、ぜひ試して欲しいスタイリング。
去年買ったシャツでは、こうして合わせることで、
クラシックにハマるきっかけになりました。
キャップを被って甘くするのも良し。
なんにせよ、慣れない方はまず、小物でバランスを取ると良いでしょう。
プラージュ杉村は、今年の気分がまさにそれ。
もちろん足元も、ブラウンをチョイス。
CREDIT
cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)
cantate "Denim 1955 Trousers" ¥42,900 (TAX IN)
同じ濃紺ながら、既に持っているデニムパンツと合わせても、
そこは問題ないと思っていただいて大丈夫です。
どのみちシャツの方がパンツに比べて変化は早いので、勝手に追いついてきますし、
もしデニムもない!なんていう不届き者は、ぜひセットで選んでください(笑)
一発で春の一張羅の完成。
そんなことより、僕がこのスタイリングをしたかったんですけどね、、
ちなみに夏になればボタンを2つ3つ開けて、袖を男らしく捲るのが通。
CREDIT
CLASS "CCDS06UNI A" ¥63,800 (TAX IN)
こんな風に。夏場でも着方のアレンジ次第で暑苦しくないです。
ブログを見終えて忘れそうになっても、これだけは絶対に覚えて欲しい呪文。
"夏でも、暑苦しくないです。"
このシャツは、ここから。
春夏のオンシーズンを満了したら、秋、冬に向けて、
合わせ方をリハビリしつつ、インナーで大活躍させてください。
CREDIT
cantate "Sulfur Back Satin Safari Jakcet" ¥60,500 (TAX IN)
アメカジおじさんになってしまいそうなスタイリングも、
クリースを入れたスラックスにドレス顔なウエスタンブーツ。加えてキャップで甘辛MIX。
さりげなく気遣い、余裕すらあるアウトフィットでしょう。
CREDIT
m's braque "QUILTED MESH REVERSIBLE MA-1" ¥92,400 (TAX IN)
cantate "Denim 1955 Trousers" ¥42,900 (TAX IN)
スカーフにライトな羽織でフレンチトラッドに。
無骨なアイテムもここまで振れる。頼り甲斐がある一枚になります。
ここで艶やかなシャツはなんか違う。マットで少々無骨くらいが丁度良い。
CREDIT
cantate "Hard Twist Satin Suit" ¥363,000 (TAX IN)
m's braque "HALF SLEEVES JUMPSUIT" ¥68,200 (TAX IN)
BLESS "TWIN BAG II" ¥29,700 (TAX IN)
RIOS OF MERCEDES "Harness Latigo Cowboy Roper Style" ¥220,000 (TAX IN)
今まで絶対にしなかった、ジャケットの下にデニムシャツ。
なぜでしょう、今となっては鉄板の合わせになってしまった。
スーツやクラシックなブランド、伊勢丹新宿の稲葉兄貴の影響でしょうか、、
経過を楽しみながら、そこに沿って合わせていくINDIGO。
非常に乙です。
最後に変わり種で、こんな合わせなんていかがでしょうか。
CREDIT
cantate "The Shirt" ¥48,400 (TAX IN)
CLASS "CCDS13UNI B" ¥63,800 (TAX IN)
シャツにネクタイ、サイズ感を活かしてシャツオンシャツ。
どうやら結構前からあるスタイリング提案らしく、無しなのかな、、
とも思いつつ、全然有りな合わせでした。
ともあれ、ジャケットのようなライトアウターとして活躍してくれるのも、
このシャツの持ち味です。
そういえば、先日手持ちのスプリングコートの首部分がとんでもなく汚れていたので、洗いました。
ロロピアーナのストームシステム、シルクも入って手入れは超難しいので、
んー、クリーニングに出して思うようにならなかったとしたら悔しいからと、
自分で洗いました。こんな時は洗剤、歯ブラシでゴシゴシする。
全部は取れなかったものの、ある程度は取れてくれて一安心。でも、、
衿周りがなんか浮いてる、型が少し歪になってしまった。
アイロンすれば何とかなったのでひとまずOKとしたんですよね。
って話をさっき松島さんにしていました。
「接着芯だからだよ。仕方ない。」
cantateのシャツに採用されている"フラシ芯"と、もう一つの選択肢が"接着芯"。
一般的に採用されているのはもちろん"接着芯"だが、縫製のし易さ、アイロンのかけやすさなどメリットはあれど、洗濯で縮んだりとデメリット多し。
反面、フラシ芯にすることで衿も綺麗な直線で、着込んでいくとどんどん馴染んで柔らかくなっていく。
自分に馴染む、という観点においては、ベストな技法なのだと。
そんな細かいディテールの積み重ねがあるからこそ、いつも満足度が高い。
しつこいようですが、高いと突っぱねていた自分を恨みたいほど、
妥協せず良いものを買ったことで、毎日がより豊かな日常に変わった気がします。
だって、そんな現象が減ったから何も気に留めなくなったけど、
今までは地味にそのダメージを受けていたってことなのだから。
毎日を過ごし易く快適に。
僕がヘビロテしているシャツは、そんなシャツだ。
cliché 木下