m’s braqueと迎える、秋の始まり。

「Rios of Mercedesというジャンル」
”時間”を感じ、”存在”を表現する服。
ルールを壊す説得力。ーBLESSの秋冬ー
表には出ないけれど、確かにそこにある──cantáteのスラックスの話
こんにちは。
clichéの石橋です。
まだまだ暑い日が続いていますが、朝晩はどこか過ごしやすさを感じるようになってきました。
秋が待ち遠しいあまりの勘違いかもしれませんがぼくは、秋を意識しています。
僕自身、仕事柄ほとんどを室内で過ごし、外に出るのは通勤と帰宅のときくらい。
だからこそ、最近は秋のことばかり考えています。
シーズンが来てから慌てて探しても、すでにサイズ欠けで諦めるしかない──なんて光景は珍しくありません。
確かに年々気温が上がり、オンタイムでの買い物が難しくなっていますが、
待っていて手遅れになるくらいなら、今から準備して「どう着ようか」と想像しながら秋を待つ方がよっぽど楽しい。
ということで、今年の秋はこのブランドに頼ってみてはいかがでしょうか。
m’s braque
“ASYMMETRIC ONE-SIDE LAPEL JUMP SUIT”
m’s braqueのジャンプスーツが久しぶりに入荷しました!
今までは半袖タイプを仕入れてきましたが、今回は初のロングスリーブ。
生地にはデッドストックのネイビーストライプを使用。
控えめながら確かな存在感を放つ仕上がりです。
フロントは比翼仕立てでジップを隠すことで、よりフォーマルな印象に。
しかもダブルジップでトイレの時にすごく便利になりましたよ。
さらに襟は片側だけラペル仕様になっているため、ジップを開けてVゾーンを作るスタイルも楽しめます。
パンツ部分の美しいシルエットや生地使いなど、ブランドらしい洗練された佇まい。
どこかドレスのような雰囲気を纏っているからこそ、思わず手に取ってしまうんです。
正直、ジャンプスーツってワークっぽい印象が強く、これまで敬遠してきました。
でも、そのネガティブなイメージを払拭してくれたのが、このm’s braqueのジャンプスーツ。
気になっていたけどまだ挑戦できていない方や、今まで選んでこなかった方にも、
ぜひ一度手に取ってみてほしい一着です。
m’s braque
ジャンプスーツと同じデッドストック生地を使用した、ダブルブレステッドジャケット。
毎シーズン人気の高いm’s braqueのジャケットの中でも、ストライプ柄は特にサイズ欠けが早い。
実は僕自身も24AWで買い逃してしまい、ずっと探していた一着。
展示会で見た瞬間に「これはセレクトするしかない」と決めました。
品のある面構えはそのままに、程よいルーズさをまとったシルエット。
古着だと粗野感が強すぎたり、逆にガチガチのジャケットでも違う。
このジャケットはまさにその間を突くような、痒い所に手が届く存在感です。
タイドアップでカチッと決めても良し。
古着のTシャツでラフに合わせても良し。
シーンに応じてオンとオフを自在に行き来できる懐の深さがあります。
ちなみに、共地のバギーパンツも入荷予定。セットアップなんて最高ですね。
m’s braque
“LONG POINT COLLAR LONG PULL-OVER SHIRT”
ピケ素材特有のハリのある質感と細畝が特徴的なプルオーバーシャツ。
細くラウンドしたユニークな襟に加え、肩とカフスに寄せられたギャザーがドレッシーな表情を引き立てます。
そして何より、このシャツの魅力は「レイヤードしてください」と言わんばかりの面構え。
もちろん1枚で着ても良いですが、コンパクトなサイズ感と長めの着丈が効いていて、上からアウターやジャケットを重ねたときにこそ本領を発揮します。
パッと見ただけで、自然にスタイリングをイメージさせてくれる一着です。
m's braque
”ACTION-TAPED SEAMS CLOPPED VEST”
もう一つ、絶好のレイヤードアイテムをご紹介。
それが、クロップド丈のベスト。
裾はラウンドし、フロントが短めに設定されているため、インナーとの合わせを存分に楽しめる仕様です。
素材にはモコモコとした毛並みが特徴的なスーリーアルパカを使用。
その細く光沢のある質感がラグジュアリーなムードを漂わせます。
さらに、肩と脇部分には伸縮性のあるメッシュ素材を切り替え。
シャギーな高級感と、現代的な軽快さ。
相反する要素を同居させた、異素材のギャップが魅力の一着です。
m’s braque
“SILK-LOFT QUILTING DRAWSTRING BAG”
表面にメッシュ素材を重ねることで、奥行きを感じさせるデザインに仕上げた巾着型バッグ。
中綿にはシルク原料をそのままシート状にしたSHILKLOFを使用し、程よいボリューム感と柔らかな存在感を演出しています。
財布、メガネケース、ペットボトルなど、身の回りのものが収まるちょうど良いサイズ感。
大きすぎると持ち歩きにくいし、小さすぎても実用性が低い。結局、このくらいのバッグが一番使いやすく、スタイリングのアクセントになるんです。
さらに中綿入りのキルティングが、ほのかに季節感もプラス。
気軽に手に取れて、日常にも馴染みやすいのが魅力です。
先日入荷したBLESSのバッグもダウン入りでしたが、今シーズンは“中綿で季節感を出す”というのが一つのキーワードになりそうです。
m’s braque
“DEADSTOCK BEADS SEPARABLE NECKLACE”
今季も登場、デッドストックビーズを使ったネックレス。
「60年代フランス製のデッドストック」──不思議と男心をくすぐる、なんとも良い響きです。
ヒビの入ったような柄とマットで深みのあるシルバーの組み合わせが、スタイリングに新鮮さをプラス。
ウッドビーズではないため宗教的・民族的な匂いもなく、よりモダンな印象で身につけられます。
さらに2箇所に配されたトグルによって、付け方を変えたり、2つに分けて別々につけることも可能。
その日の気分に合わせてアレンジできる自由度も、このネックレスの魅力です。
CREDIT
CREDIT
CREDIT
CLASS “CCFA01UNI A 〈LIGHT OZ RIGID DENIM PANTS〉”
いやぁ〜、今シーズンも大満足のラインナップです…。
特に今季は、全型コンプリートしたいくらいどタイプなものばかり。
どのアイテムもm’s braqueらしいラグジュアリーな美しさをまといながら、
自然と日常に溶け込むように、デイリーに手に取りたくなる服ばかりです。
がっつりしたアウターというよりは、秋口からすぐ着られるアイテムが中心。
25AWのスタートを飾るにはぴったりのラインナップではないでしょうか。
「これを着てどこに行こうかな」
──そう考えながら秋を待ち侘びるのも、今の時期ならではの楽しみ方です。
cliché 石橋