祝前日のブログ

こんにちは。
clichéの木下です。
clichéのブログは月水金、20時。
そろそろ皆さんにも、認識してもらえるようになってきたでしょうか。
そうであれば嬉しい限りです!
もしよければ、アラームをかけておいてください。
あれ、今日って金曜だっけ?
展示会周りが続く月は、いつもと違う脳みそを使うので曜日感覚が飛びがち。
ブログのスケジュールのおかげで曜日管理できているような気がします。笑
祝日が入ってくると尚更。
あぁもう、お盆か。
ちなみに、今年のお盆は帰りません!
おそらく家族もブログを見てくれているので、
この場を借りてご報告させていただきます。
お盆が終われば、いよいよ夏も終わりな感じがしますね。
実家に帰ってしまったら夏の強制終了と思い、
まだ夏っぽいことをしていない僕は、なんだか解せない気持ちです。
一歩遅れて帰るので、地元の皆さま、よろしくお願いします。
そんな祝前日、イレギュラーな木曜日のブログ。
何を書こうかな〜と悩んではいたのですが、
明日金曜日はROTOLとsteinの立ち上げがあります。
ドドッと入荷するので、店内だけは季節の変わり目を感じられることでしょう。
でも、待てよ。まだ暑いじゃないか。
暑い、もうだめだ。そう思い始めたのが最近で、
夏服をオンタイムでまともに買っていないにも関わらず、
買い物に行くと秋冬の新作ばかりが並んでいる。
ニット?ダウンベスト?
、、バカおっしゃい。
僕も同じですが、今は夏服に困っているんだよ。
そんな方も多いはず。
買い足す場合は背中を押しますが、
手元にある洋服で、
残りの夏を乗り越えてやろうじゃないか。
そう自然と手にとっていた洋服は、
ジーンズにTシャツでした。
cantate
"Denim 1955 Trousers / BLEACH"
¥51,700 (TAX IN)
SNSや街中で見たからと、
潜在的に意識してしまっているのかもしれませんが、
"自然と手にとっていた"
というのは本当にあるもので、
ここ1ヶ月の休みで一気に着ることが増えた、ブリーチのジーンズ。
1年くらい所有して、買ってすぐは嬉しくて穿きまくる。
その後また、手持ちのパンツが増えては、
優先順位が下がっていき、着用頻度が落ちる。
思い返すと、半年くらい穿いていなかったかもしれません。
色落ちしたインディゴのジーンズもあるし、育てたいジーンズもある、、
そんな僕のジーンズダービーは、
1. 最近買ったばかりのINDIGO/Flare
2. 1年半着用のINDIGO/1955
3. BLEACHジーンズ
となって、ブリーチは最下位。
季節、焼けてしまった肌の色、
多くの要素が影響して、無意識のうちに1位に躍り出たのだろう。
合わせるのは無地のTシャツ、古着のTシャツ、ロゴTシャツ。
このジーンズさえあれば、1シーズン乗り越えられるんだ!
純粋にそう思った1ヶ月でした。
何度もご紹介しているので手短にしますが、
clichéで別注をかけた、cantateのDenim 1955 Trousers / BLEACH。
当初の目的は、INDIGOを持っていても、春が来れば、夏が来れば、
淡いウォッシュのジーンズが穿きたくなるから。
という浅はかな理由からでした。
浮気用ジーンズ。いわば愛人枠です。
ウエストが大きいLevi'sの501をベースに、
ウエストのみを適正サイズにした、ストレートシルエット。
517は持っていたけれど、501には関心が薄かった僕。
細いと手に取る気にならなかった学生時代の僕は、
501なんて、、と思っていました。
だからとデカ穿きしてしまってはだらしなくなるし、
想像以上にウエスト周りがもたついてくる。
好きなシルエットであっても、
ストレスが優った瞬間、タンスの肥やし行きなのだ。
そこからは5ポケットのジーンズを手に取ることをやめ、
デニム生地を使ったワイドパンツばかりを好むようになった。
手持ちに1本あればいい、わざわざ買い足す予定もない、
そんなモチベーション最下層のジーンズへの悩みを払拭してくれました。
cantateの中では最も太く、僕がジーンズにハマるきっかけにもなった一本。
どうでしょう一度、
騙されたと思って浮気してみませんか。
他のカラーもありますが、今回はBLEACHのみに焦点を当てて。
1,2枚目の右側は僕の私物で、1年ほど着用したもの。ヒザも出て、微かに色の変化が見られますね。
表情があるグレーのようなフェードカラーが、
古着のジーンズともまた違う印象を醸し出す。
汚れたり、ダメージ物も時には必要ですが、
これはクリーンなブリーチ。
新品でしか手に入らない味。
凝らされた品のあるディテール。
巧みなヒゲ。
手持ちのTシャツを日替わりで着れば、
長袖じゃないと夏は乗り越えられないって思っていた僕も、
いつの間にか満足していました。
シンプルなジーンズには無い、
自己満足できる要素が詰まっていると思います。
CREDIT
CLASS 私物
cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)
cantate "Ribbon Knot Belt" ¥33,000 (TAX IN)
CREDIT
cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)
まずは今日の出勤スタイルから。
ブリーチデニム穿いてきて!とリクエストしておきながら、
スタイリングが被る危険性しかありませんでした。
僕もMANDARINのTシャツを着ようとしていたので、、危ない危ない。
どのみち2人ともcantateのTシャツをチョイス。
サイズのバランスと品のある表情が、シンプルだからこそ際立ち、
一辺倒なスタイリングなのに完成しているように見えるはず。
シンプルだからこそ良いものを選んでください。
よく聞きますが、まじで鉄則だと思います。
CREDIT
cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)
CREDIT
cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)
別カラー、各々買い足したいカラーとサイズでスタイリング。
GREIGEを欲しい杉村、NAVYを44で着たい木下。
どちらもアイテムが同じでも、カラーで大きく雰囲気が変わります。
こう見てみると、毎日着ていても印象は付き辛い。
Tシャツを変えれば良いという法則が出来上がってしまいました。
CREDIT
is-ness "W NECK T-SHIRT" ¥15,400 (TAX IN)
CREDIT
ROTOL "WIDE TWIST TEE BORDER" ¥15,400 (TAX IN)
たまにはボーダーやカラーを工夫して、
自分からモチベーション上げていきましょう。
今回組んでいるTシャツ類はラスイチのものも多いので、
夏の終わりまでにお供として選ぶなら今のうちですよ。
CREDIT
m's braque "Half Sleeve Tee SHIRT" ¥13,200 (TAX IN)
CREDIT
cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)
ROTOL "KNIT VEST" ¥28,600 (TAX IN)
ブリーチデニムまじでいいよね。
改めて2人で話していました。
古着でも全然持っているジーンズですが、現代的に作られた、
今生活している僕らに向けて作られたジーンズの方がいいに決まっている。
古いものにはもちろん、価値があるし、手放したくないですが、
デイリーに着用するとなると、肌当たりがノンストレスで、
結局はすべて、"穿き心地"に集約される。
今の洋服とどっちの方が合うんですか?なんて、決まって古着ではないことは明白だ。
でもあくまで、
デイリーにヘビロテする場合の話ですよ。
そんな戯言を1人、得意げに綴る祝前日ブログ。
また祝前日にフラッと現れると思います。
それでは、また祝前日に会いましょう。
cliché 木下