こういう服が、欲しかったんです。

「制服としてのカバーオール」
袖を通せば、季節が変わる。
「スウェットは、かつて“高級品”だった。」
cantáteが教えてくれたベルトの答え。
こんにちは。
clichéの石橋です。
clichéで取り扱っているブランドは、ジャンルもさまざま。
クラシックなものもあれば、一癖も二癖もあるようなものまで揃えています。
スタイルは違えど、どのアイテムも確かな存在感を持ち、
身につける人のスタイルをしっかりと形づくってくれる。
そんな信頼できる服ばかりです。
ただ、ふとしたときに思うんです。
もう少し肩の力を抜いて、日常のテンションで手に取れるものがあってもいいな、と。
そんな思いから、今シーズンより新たにお取り扱いをスタートしたのが “UNTRACE”。
そして、やっとこのブランドを紹介することができました。
UNTRACEのアイテムは、一見シンプル。
けれど、スタイリングの中でとてもいい仕事をしてくれるんです。
アウトドアやスポーツのカルチャーを背景に持ちながら、
程よくモダンで、どこか都会的な雰囲気。
それでいて、日常の延長で手に取れるイージーな仕上がり。
リラックス感とスポーティなムードの残し方も絶妙で、
スタイリングに取り入れると、ほどよい“抜け”が生まれる。
主張しすぎず、それでいて印象を整えてくれる“外し役”。
そんなラインナップの中から、今回は
スウェットとジャージ素材のセットアップをセレクトしました。
<UNTRACE>
COL : BLACK, DARK NAVY, HEATHER GREY
SIZE : 1, 2
¥26,400- TAX IN
太番手の糸を度詰めで編み上げ、程よく肉厚な生地感が特徴のジップフーディ。
脇で段差のついた裾リブや、脇の縫い目に沿って配されたキラッと光る伸び留めテープがささやかなアクセント。
でも、なんといっても惹かれたのはこのシルエット。
全体的にゆとりを持たせたオーバーサイズで、
袖のリブはきつめに設定されているので、しっかりと溜まるいいバランス。
対して裾リブは緩く、カーブを描きながらストンと落ちる潔いシルエットがたまらなく良いんです。
パーカー自体はいろんなブランドから展開されていますが、
どうしても新鮮味を感じづらい、いわば“普遍”のアイテム。
それでも、この一枚には確かな個性と、選ぶ理由がある。
そんなふうに感じさせてくれるパーカーです。
<UNTRACE>
COL : BLACK, DARK NAVY, HEATHER GREY
SIZE : 1, 2
¥39,600- TAX IN
どうせ買うなら、セットアップで揃えたい性分。
パンツもパーカー同様にゆとりのあるシルエットで、
大きくとられたワタリに対して、やや短めのレングス。
フロントにはタックが入り、丸みを帯びたワイドシルエットながら、
すっきりとした印象とのバランスがとれた一本です。
リラックスした空気感がありながら、だらしなく見えない。
ちょっとしたお出かけや旅行にも、つい手が伸びてしまうはず。
CREDIT
CREDIT
Atto Vannucci ”MOD 7 / WOOL SILK SETTE PIEGHE TIE”
CREDIT
m's braque ”W4B COMFORT LOOSEN JACKET”
さて、次は。
UNTRACEらしさをさらに引き立ててくれる、もうひとつのアイテムへ。
<UNTRACE>
COL : DARK NAVY
SIZE : 1, 2
¥63,800- TAX IN
コーチジャケットとテーラードジャケットのディテールを融合し、
クリーンな印象に仕上げたジャケット。
ジャージ素材ならではのストレッチ性としなやかさを兼ね備え、
シーンを選ばず活躍してくれる一着です。
シティな雰囲気とスポーティな軽やかさが同居し、
UNTRACEというブランドの空気感を象徴する存在。
羽織るだけで、スタイルに程よい抜けと品が生まれますよ!
<UNTRACE>
COL : DARK NAVY
SIZE : 1, 2
¥49,500- TAX IN
共地のテラウェイパンツ。
ベースはバスケットボールのウォームアップパンツ。
サイドのスナップは、シューズを履いたままでも簡単に脱ぎ穿きができるようにするためのデザインです。
ずっとサッカー少年だった僕にとっては馴染みのないアイテムですが、
スポーティに振り切るよりも、いつものスタイルに合わせて“バランスのズレ”を楽しみたい一着。
スナップを少し開けることで裾が広がり、
フレアのようなシルエットに変化。
ジャケットなどと合わせても、ほどよい抜け感を生んでくれます。
CREDIT
CREDIT
UNTRACEのアイテムは、ベーシックに見えてどこか余白がある。
無理のないシルエットや、素材がもつ自然な抜け感が心地よく、
スタイリングにひとつ加えるだけで空気を変えてくれる。
だからこそ、UNTRACEを取り入れることで、
clichéのスタイルにちょうどいい“余白”とバランスが生まれるんです。
clichéには、こういう服が必要だった気がします。
cliché 石橋