Skip to main content

街で会うとつい目で追ってしまう。

街で会うとつい目で追ってしまう。

 

サマーカシミヤというジャンル。

魔のシングルライダース

水も滴る良い男。

色気のあるやつ。

そう、このアノラックならね。 

メガネに出会って人生変わった話。

あなたの心も、ワンウォッシュタンブラー。

 

こんにちは。

clichéの杉村です。

 

需要があるかは謎ですが、昨日から出勤服を撮り溜めて一週間のまとめスタイルなインスタをアップしています。

もしこのアイテムのスタイリングを見てみたいなど、リクエストなどあればドシドシお送りください!

そして、そんな企画を始めたからか、最近になって気づいたことが。

 

パンツのバリエーション、cantateかclassしか穿いてないね?

 

cantateはわかる。

店のラインナップの半分以上はcantateなので、触れるタイミングが多いし試着の機会もある。

classは、、?

 

もちろんclichéで取り扱いをしているブランドの1つですが、その中でなぜclassのパンツ?という疑問が僕自身あります。

 

まず世間的にありそうなブランドのイメージで言うと、

奇抜・独特な世界観がある・合わせるのが難しい・派手など、クリエイティブ。

 

確かにわかります。 

比較的キレイなカジュアル服を好んで着ている僕には、遠い存在に思えるブランドですが、

classのパンツを穿いてしまうのは、真面目な服装なだけではつまらない時があるから。

 

でも、エッジの効いている服なら他にもあるし、アクセントが欲しいだけなら別のブランドから選んでも良いような、、

いやいや、他のブランドで見たことがない、

 

圧倒的な自由性、放任感が好きなんです。

 

ブランドには難解なアイテムもたまにあるので、classデザイナーの堀切さんによく電話で質問をしていました。

電話で真摯に説明してくださった後、最後の言葉、

"、、、でも、あまり背景なんかは気にせず、好きなように合わせてみてください。"

パッと視野が開けて、無限の可能性を感じさせられるマジックワードでした。

 

出来上がった服に対して、完成にいたるまでの背景やシーズンテーマとの関係性、シルエットのモチーフなど、説明書きとして最小限のシルエットは残して、

 

あとは各々好きな合わせで、ご自由に。

というスタンスが、自分の性に合っています。

  

そりゃ、スタイリングが楽しい訳だ。

   

 

CREDIT

cantate "Sulfur Back Satin Safari Jacket" ¥60,500 (TAX IN)

cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)

 

ジャケット、Tシャツのシンプルなスタイリング。

普段であればデニムやチノパンに合わせてカジュアルに着地するところを、パンチングメッシュのパンツで角度を変えて。

少ないアイテム数でも、スタイリングに作り込みとアレンジを出せるので、この先迎える薄着の季節にも大変心強い存在です。

 

CREDIT

cantate "Washable Silk Grosgrain Fish-Tail Coat" ¥302,500 (TAX IN)

cantate "Assemblage Grange Crew Neck Sweater" ¥137,500 (TAX IN)

BLESS "MULTICOLLECTION IV T-SHIRT" ¥20,900 (TAX IN)

Nine Tailor "Lacking Tam Beret" ¥8,800 (TAX IN)

 

こちらは色数を増やしたスタイリングですが、すべてはタイダイ柄にフォーカスするため。

BLUE×WHITEの爽やかなタイダイ柄で、TシャツのGREEN、ベレー帽のPINKを繋げて春らしく仕上げています。

パンツの柄は、草木染めをしたタイダイ柄。

ウルトラスウェードの生地に、滲んだようにムラのある独特な色彩感。

柔らかい発色があり馴染みが良いので、白ベースのまとめ役カラーとして考えてみてください。

 

CREDIT

cantate "Hard Twist Satin Suit (組上のジャケットのみ着用)" ¥363,000 (TAX IN)

cantate "Mock Neck L/S Shirt" ¥27,500 (TAX IN)

 

ジャケットスタイルのパンツに。

シルエットだけ見ると、適度に太さのある手に取りやすいイージーパンツなので、硬さのある服装のハズし役としても有効的に使えます。

 

CREDIT

class "CCDS06UNI B" ¥86,900 (TAX IN)

 

こんなことも。上からワイドショーツ。

パンチングパンツのシルエットが綺麗だからこそ、ジャケット合わせにも成立します。

でも、よく寄って見ると他との違いが見つかる、classらしい奥ゆかしさを感じる合わせ技です。

 

CREDIT

cantate "Assemblage Grange Cardigan" ¥159,500 (TAX IN)

cantate "The Shirt" ¥48,400 (TAX IN)

 

落ち着いた雰囲気で合わせてもOK。

真面目なアイテム選びに対してパンツの遊び心がニクい、派手ではないけど街で会うとつい目で追ってしまう。

 

CREDIT

class "CCDS01UNI B" ¥140,800 (TAX IN)

cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)

 

夏はTシャツ1枚にパンツで完成。

パンチングの穴から風が通って涼しいので、夏場の着用も現実的です。

むしろ穿けるパンツが限られる、真夏に本領を発揮するはず。

短パン、デニム、チノパンなど、見せ方に幅を作りづらい夏のパンツ。選択肢に1つパンチングメッシュという武器を加えると、、

夏の服装事情にグッと広がりを感じます。

 

 

class

"CCDS13UNI A" 

COL: BLUE

¥95,700 (TAX IN)

 

"CCDS13UNI B"

COL: LT.GREY

¥63,800 (TAX IN)

  

個性のある木下、真面目?な杉村

好きな服のタイプこそ近いものの、合わせ方などでキャラの違う2人ともが、お互いのスタイルで自然に穿けるパンツはそうそうない。 

 

おそらくここにもう1人、また服のキャラが違う3人目が加わったとしても、classのパンツはその3人の手が届く真ん中に位置し続ける、中立性を持っています。

 

僕たちなりのスタイリングを組んでみましたが、

穿き方に正解がないパンツとも言えるので、どう合わせていくかは自分次第。

 

誰の手にも届くところにあって、それでいて自分の力量を試されるような、こんなドキドキするパンツは他のブランドにはないです。

 

そうか、このドキドキに魅せられてclassのパンツを穿いているんだ。

classのパンツで冒険する時は、上着はシンプルにね。

 

そうすると、ドキドキはワクワクに変わるはず。

 

cliché OFFICIAL INSTAGRAM.

 

cliché 杉村

 

Your Cart

Your cart is currently empty.
Click here to continue shopping.
Thanks for contacting us! We'll get back to you shortly. Thanks for subscribing Thanks! We will notify you when it becomes available! The max number of items have already been added There is only one item left to add to the cart There are only [num_items] items left to add to the cart