Skip to main content

See you soon.

See you soon.

 

 

こんにちは。

clichéの木下です。

 

まずはご案内を一つさせてください。

店舗開店作業につき、

 

5/30 (Mon) 12:00までのご注文

発送:5/30 (Mon)

 

以降6/3 (Fri)までの間、商品の発送業務を休止させていただきます。

尚、ご注文は通常通りを行っており、

期間中にいただいたご注文は、6/4 (Sat)より順次配送となります。

 

お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

さて、改めて。

オープンはいつなんですかと、よく聞いてくださっているのですが、

中々答えられていませんでした。(焦らしている訳ではありません。)

 

ですが諸々形になり始め、オープンも間近。

また正式なご案内を出させていただきますが、そろそろ、です。

 

たまに現地を見に行っては、進捗を見てニヤニヤしているのですが、

当たり前ながら行く度に進んでいて、経過を見るのがここ最近の楽しみになっています。

 

 

早いもので、この取り組みを2月からスタートして、4ヶ月が経過。

ヒィヒィ言いながらオンラインを作っていた時が懐かしく、気が付けばもう夏みたいになっています。

慣れない事も多かったので、考え過ぎて禿げそうになりながらも、

新たな知識を無理やり頭に入れてきた、一人きりの事務所生活。

精神と時の部屋に近い日々が、ついに終わりを告げる、、

なんとも嬉しい話です。

 

仕事面で考えると集中できて良かったのですが、何せ、人と話すことや接することが好きな性分なので、

その分ブログに話しかけ、言うまでもなく独り言も増えている。

音楽も熱唱してましたし、BGMをB'zにすると仕事が非常に捗るということも分かりました。

 

こういう状態になることもなかったので、良い機会になりました。

また新しく生まれ変わった木下として、皆さまとまた、お会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

ということでお待たせしました。

実店舗は、代々木八幡にオープンします。

 

代々木八幡ってkuumbaにお香を買いに行く以外足を運んだことがありませんでしたが、

今結構お店も多くでき始めていて、ちょっと離れているけど洋服屋も結構あるんです。

洋服を買いに行くなら渋谷や表参道、中目黒あたりが多いことかと思いますが、

代々木八幡も、1日を潰せるくらい盛り上がっています。

カフェやランチをできる場所も多く、この期間に開拓もしてきたので、

お店に来た際は出来るだけ次のルートをお勧めできるよう、頭を整理しておきますね。

なので、コーヒー片手にふらっと遊びに来てください。

そして時には、買って来てください、、!(ワンオペなんで…)

 

ちなみに代々木公園も店の中から見えるくらい近いので、、春は桜がめちゃくちゃ綺麗です。

 

 

明治神宮からお越しいただく場合も、代々木公園入口を歩いてこれば、抜けてすぐ。

逆に帰りは代々木公園の中を歩いて明治神宮方面に買い物へ行くのもアリ。

 

お店周りは子供たちもはしゃいでいるので、お店に来る時や帰りも、和やかな気分になれます。

何とも暖かい街、代々木八幡。

 

 

さて、どんなお店にしてくか。

そもそもオンラインストアを既にスタートしているので今更なんですが、

 

時期が時期だったので、仕入れも少なく、

セレクトショップとしての本格的なスタートはAWからになります。

早いものは6月にも入荷を予定していますし、

cantateの2022AWも、もう少ししたらずらっと揃えられると思います。

でもまずは、SSを見に来てくださいね笑

他のセレクトブランドは、徐々にアナウンスしていきます。

 

セレクトショップはそこのお店の色が出るものであり、

100店舗あれば100店舗分の色があります。

 

サイジングやブランドのジャンルであったりがあるからこそ、そこで買う意味が見出されるし、通いたくなるもの。

僕も昔は正にそれで、欲しいものがなくても足を運んで、お店の方と仲良くなるために頑張っていました。

で、結局買って帰るっていう。

失敗もあったけれど、実際洋服を買うことをやめられなくなっている。

やっとの思いでそこで働くことができ、

上京して、紛れもなくその経験があったからこそ今がある。

洋服から洋服を学んでいる訳ではなく、むしろそれ以外のことを多く教わってきた気がします。

だからこそ、そんなあらゆる話題が尽きないお店にしていきたい。

楽しくやりましょう!

 

 

そもそも洋服を買う時って、楽しい、嬉しいといった幸せな感情を抱く。

必要だから買う、話した上で納得・共感したから買う、時には衝動買いもする。

 

しかし例えどれであろうとも、せっかく買って自分のものにするのなら、もっとその洋服を好きになって欲しいし、ずっと残していって欲しいと思う。それをさらに周りに伝えて共感を生み、そうしてまた自分も幸せな気分になっていく。

それは、僕らの活力にもなっています。

これって実はこうなんだよ!みたいな話があった方が幸福度が高いし、

着る度に、無駄にその洋服について考えてみたり。

むしろ自分から自慢したくなるような洋服、

人生が良い意味で狂う洋服が、clichéで一着でも見つかれば僕たちは嬉しい。

そんな手助けをさせていただければ幸いです。

 

ま、ボスである松島さんの受け売りも少々含まれてますけどね、、。

 

ちなみに、よく、

"食べることに夢中"とインスタグラムのストーリーを挙げている松島さん。

 

何事にも興味が尽きず、常に楽しんでいるんです。

でも楽しそうに見えて、興味が先行し過ぎた結果、知識がプロ、、、かなり上を行ってしまっている。

もはやちょっとつまらないな、みたいな奇人の域に達しているのかもしれませんが、、笑

そんな姿が本当に人間らしい。

真似しようとして出来ることではないのだけれど、全てをちゃんと知りたがる、多趣味のエジソンのようなお方。

 "衣"は勿論、"食"、それだけに留まらず、生物について調べていたりもする。

 

でも、そんな姿が羨ましく映るんです。

まんまそうなろうとしている訳ではないが、とにかく何事も楽しくやりたい。

洋服のみならず、沢山の話題が尽きない、

そんな場所になっていくことを、僕たちは望んでいます。

洋服にもっと夢中になれるように。

 

 

それでは、またのアナウンスをお待ちください! 

 

cliché OFFICIAL INSTAGRAM.

  

cliché 木下

Your Cart

Your cart is currently empty.
Click here to continue shopping.
Thanks for contacting us! We'll get back to you shortly. Thanks for subscribing Thanks! We will notify you when it becomes available! The max number of items have already been added There is only one item left to add to the cart There are only [num_items] items left to add to the cart