Skip to main content

The DoorsでLight My Fire。

The DoorsでLight My Fire。

 

魅惑のTバック。

エイジングマン 。

clichéだけかもしれないRIER。

妥協という言葉がこの世で一番嫌いです。

服の重さは正義。

コーデュロイが好きだ。

これは、モダナイズされたMA-1です。

 

こんにちは。

clichéの杉村です。

 

最近の店頭での話を少し。

 

木下はアウター欲が爆発。

cantateのハリントンジャケットからムートンベスト、

BUZZ RICKSON'SのL-2B、RIERのフリースジャケットを既に着ている。

 

オーダーしているアウターの入荷が続き無双モード突入、

着回しに忙しそうですが、いつも鏡の前でニヤついて満足そうです。

 

僕は、念願のcantate モヘヤカーディガンをゲットしてドヤ顔で着ている。

側から見ると、かなりキモい顔をしていると思う、、

って元々やないか!要チェックや!

 

そして、ふと外を見ると、

半袖短パンで散歩している人、シャツを腕まくりしている人。

 

ここはどこだ?異世界か、、?

「異世界に転生したら、四季がバグっていた件。」なのか、、?

であれば、少しキツめのヒロインがいるはずなんだが。

 

僕たちは、この服装が通常運転なので違和感がない。

というよりも、早く秋服を着たい気持ちが我慢出来ないし、

今時期に秋冬物を着ていない販売員ってなんだ?って話で、、

季節の境目あるあるで、去年の今頃は何を着てたっけ?

と、インスタを遡るのですが、去年の9月末はニットをヘビロテしていました。

 

待ちに待っているcantateのレザージャケットもオーダーし、

大物を買ったことで満足し過ぎて、ニットへの関心が薄れていたかもしれない。

 

いかんいかん。そう焦っていると、

steinの展示会に行った時から目に焼きついていた、あのニットが届きました。

 

 

stein 

"ROUND COLLAR RIB KNIT LS"

¥52,800 (TAX IN)

 

Vネックでもクルーネックでもなく、後ろのネックは高く、まるで台衿がついているよう。

深めにラウンドした目新しいネックラインが特徴的なニット。

 

繊細なラムと荒めのクリンプのあるウールを混紡し、メリットを塩梅よく取り入れて、上品でありながら耐久性に富んだ風合いになっています。

片畔で表情もあり、肉厚でむっちりとした、上質感が存分に漂う仕上がり。

 

初めて見たときには木下と2人で、コレ、めっちゃいいなあ。

を繰り返していました。

 

新しいデザインだけど、着ているところが想像出来る。

マルジェラエルメスで、首元がざっくりと開いたレディースのニットが出ていて、

タートルネックで合わせていたLOOKを思い出していた。

今入ってきたのも運命かと思うほど出来たタイミング。

 

シャツにネクタイ。

当たり前のドレスを当たり前にこなす練習の身。

首元を主張する多くの選択肢が浮かんできます。

 

さて、準備は万端。どうやって空白を埋めてやろうか。

 

 

CREDIT

stein "OVERSIZED MELTON HARRINGTON ZIP JACKET" ¥85,800 (TAX IN)

cantate "The Shirt" ¥48,400 (TAX IN)

cantate "Fine Corduroy Trousers" ¥55,000 (TAX IN)

 

まずは、タイドアップ。

このニットを見た時から決めていたスタイリングです。

 

MILITARY KHAKI / GREYの落ち着いた雰囲気の2色なので、

ドレスな雰囲気に寄せたくなる。

 

ぜひお試しいただきたい組み合わせ。

インナーはもちろん、cantateのシャツでしょ。

 

CREDIT

CLASS "CCDS11UNI A" ¥63,800 (TAX IN)

cantate "Turtle Neck L/S Shirt" ¥27,500 (TAX IN)

m's braque "EASY PANTS" ¥46,200 (TAX IN)

  

僕が着たら坊主が相まって、コタツでくつろぐおじいちゃん。

でも相性抜群なタートルネックでスタイリング。

クルーネックではレイヤードしにくい悩みも解消してくれます。

 

首元の見え方は非常に重要。

寒い時期が来たらマフラーを巻いても良いし、

ネックウォーマーを被ってもバランスが崩れません。

女性が来ても実に可愛いので、ぜひ兼用で選んでも良いと思います。

 

こんな風に、もう冬の服装を考えている。

頭の中は一面の雪景色、 横には頬をピンクに染めた彼女がいる、はず。

 

あ〜モテてえ。

 

CREDIT

RIER "SAKKO JACKET" ¥330,000 (TAX IN)

cantate "T Shirt" ¥20,900 (TAX IN)

m's braque "NEW FLAIR PANTS" ¥50.600 (TAX IN)

 

シンプルにクルーネックのインナーを合わせても良い。

 

もうすぐアウターの出番が来る。

軽いジャケットを着る時、重めのコートを羽織る時など、

全身で見た時の重さのバランスを考えて、

首元の抜け感で調節してあげるのが1つの着方です。

 

抜け感抜け感ってよく言いますが、

このニットがまさに抜け感という表現にふさわしい。

 

いつものニット、いつもの服装に、

クルーネックニットには出せない存在感がここにあります。

 

stein

"OVERSIZED DRIVERS KNIT ZIP VEST"

¥48,400 (TAX IN)

 

もう1点、ドライバーズニットのベスト。

袖ありのドライバーズニットも仕入れていましたが、早々に完売。

 

こちらも前述のニット同様に肉感が特徴的で、袖底を深く、

着込んでレイヤードすることを前提にしているかのような、

スタイリングの選択肢を増やしてくれるアイテム。

 

強い魅力を放っているベストを、服好きの皆さまが見逃してくれる訳もなく、

これは早く紹介しないとヤバいと、紹介の優先順位を繰り上げました。

 

モタモタしてたら置いていかれる。速攻着替えてスタイリングだ。

 

CREDIT

stein "OVERSIZED FLIGHT JACKET" ¥101,200 (TAX IN)

m's braque "HIGH NECK LONG SLEEVE PULLOVER" ¥37,400 (TAX IN)

cliché "EX WIDE TROUSERS" ¥30,800 (TAX IN) 

 

アウターのインナーとして、活躍間違いなし。

ネックが少し広がるような作りなので、余裕のある見え方が上品かつ綺麗。

 

袖がないので羽織りやすいのはもちろん、

生地に弾力があり膨れづらいので、インナーの収まりが良い。

肉感からボリュームがあるように感じますが、

意外にも縦のラインが際立ち、スタイルも崩れません。

 

見ての通り、袖の開き具合も広いので、

Tシャツからスウェット、ニット等のボリュームのある服まで、

満遍なく重ねることが出来ます。

  

CREDIT

cantate "The Band Collar Shirt" ¥49.500 (TAX IN)

cantate "Garment Dye Pants" ¥55,000 (TAX IN)

 

シャツにスウェットパンツを合わせれば、こなれた大人の休日感を演出。

シャツ1枚での外出が寂しく感じる時期もすぐそこ。

備えとして持っておくと大変心強い存在になるでしょう。

 

衿を立てても寝かしても、フロントを開けても閉めても、

いかようにも楽しめる。

 

CREDIT

cantate "WW Ⅱ T-Back Jacket" ¥66,000 (TAX IN)

 

CREDIT

cantate "Thermal L/S Shirt" ¥27,500 (TAX IN)

cliché "EX WIDE TROUSERS" ¥30,800 (TAX IN)

 

あとは、ダブルジップの使い方がキモ。

上だけ開いてインナーの衿を覗かせたり、

下だけ開いて裾を広げてAラインに見せたり。

 

ひたすらにジップを上げ下げして試してみてください。

個人的には、下を開けてAラインにするのが好みです。

 

今季のテーマはいつもと少し違い、

シンプルさを際立たせる為に、あえてデザインが入っている服が多いと感じる。

 

そのデザインをどう受け取って服装に落とし込むか、

steinの服は、組み合わせを考える時間が本当に楽しい。

ブランドが仕掛けてくる新しいデザインは、

服を通して新しい発想をプレゼントされるようで、ドキドキします。

 

完成されていて格好が良い服はたくさんあるけど、

自分なりの着方を考えられる余白を残して、

その人なりの100%を楽しめる服は、そう多くないと思います。

 

服が好きな人は拘りが強い人が多く、

100%に近づけていく作業は終わりがなく、果てしない道のりです。

でも、何より試されている気がして、燃えるのも事実。

 

夏終わりの小麦色ギャルくらい、完成しているのに挑戦的。

一夏のアバンチュールに向けて男を奪い合う盛りのよう、

誰よりもお洒落に着てやろうという気持ちにさせてくれるニット。

 

まだ秋冬に気分が向いていない方、

ハートに火を付ける意味でもオススメします。

それでは聴いてください。

The DoorsでLight My Fire。

 

cliché OFFICIAL INSTAGRAM.

 

cliché 杉村 

Your Cart

Your cart is currently empty.
Click here to continue shopping.
Thanks for contacting us! We'll get back to you shortly. Thanks for subscribing Thanks! We will notify you when it becomes available! The max number of items have already been added There is only one item left to add to the cart There are only [num_items] items left to add to the cart