Skip to main content

お互いにスタイリングを組んでみました。#1

お互いにスタイリングを組んでみました。#1

 

"どうせなら"で買ったのに。

高校生の頃の自分へ。

見た目も気持ちもリバーシブル。

ファッションの魅力は結局、服からしか始まらない。

理由を付けて、また。

普通ばかりじゃつまらない。

実家に帰ろう。

目立ってなんぼです。

 

こんにちは。

clichéの杉村です。

 

"1月は行く、2月は逃げる、3月は去る"

という、年始からの慌ただしさを表す言葉がありますが、

1年の中でも変化の多い4月こそ、一番忙しいんじゃないか。。

 

振り返る間もなく、今日から5月を迎えました。

 

環境に変化があり、まだ馴染めていない方や、

早くも新生活に馴染み、満喫している方など、

生活の充実度に違いがあると思います。

 

生活の大半を服が占めている僕としては、

気温差が激しい時期ほど、服装を変えたい。楽しみたい。

今持っている服に飽きたわけではないが、

変身願望みたいに、服装から気分を変えたい時ってありますよね。

 

憧れのあの人みたいになりたい。

いつもと違う服を着て、新鮮な気持ちで街を歩いてみたい。

 

でも、いつもと違う自分を見せるには、一歩踏み出す勇気が要るかもしれません。

ならば、人の手を借りてみましょう。

キッカケは自分で作れば良い。

 

というわけで、毎日のように顔を合わせる2人、木下と杉村の服を入れ替えてみました。

お互いの服事情や好みを知っている分、似合いそうな服や好みは熟知している。

その分、俯瞰で見た時に、もっとこうした方が格好が良いのに、という気持ちも持ち合わせている。

お互いにスタイリングを組み合ってみたら、新しい空気感が生まれるんじゃね?

 

実験的なブログになりますが、今回は僕が木下をスタイリングする、木下マネキン回です。

 

CREDIT

cantate "Back Satin Safari Jacket" ¥60,500 (TAX IN)

cantate "Mods Sleeve Shirt" ¥55,000 (TAX IN)

cantate "Regular Chino Trousers" ¥42,900 (TAX IN)

cantate "Ribbon Belt (Bridle Leather)" ¥44,000 (TAX IN)

cantate "Shoulder Tote Bag" ¥66,000 (TAX IN)

 

デニムシャツにチノパン、サファリジャケットの3点合わせで、

大人っぽくカジュアルなスタイリング。

 

いつも僕が着ている服装そのままですが、

着る人が変わるだけで、こんなに似合い方が変わってくるのかと、

予想以上の新鮮さに、2人で笑いながら感動していました。

 

新鮮なポイントは3点。

 

 

・インナーのシャツを出している。

・MILKカラーのジャケット。

・CAMELのベルト。

 

いつもの木下ならおそらく、ゆったりとしたシャツとコンパクトなジャケットを着る場合、必ずタックインしてウエストの位置でバランスを取るはず。

それ、今回は禁止です。

写真のようにレイヤードすると、適度に緩さが出て、シンプルな服装にもこなれた雰囲気が出ます。

 

木下は最近、MILKカラーのパンツを愛用しているので、組上のジャケットも似合うはず。

思った通り、知的な空気感をモノにしています。

CAMELのベルトは、本人がずっと欲しいと言っているので組み込みました。

僕も同じRibbon Beltを使っていて、

最初は硬かったブライドルレザーに、ロウが馴染んで柔らかくなっているのを見せると、欲しいメーターが振り切っている様子でした。

 

靴とアクセサリー類は、お互いのサイズが合わなかったので、交換はしていません。

僕だったらMAHOGANYカラーのブーツを履くところを、私物のadidasに着地。

おかげで、スニーカーにチノパンをクッションさせる、新しいバランス感覚が発見出来ました。

  

CREDIT

m's braque "QUILTED MESH REVERSIBLE MA-1" ¥92,400 (TAX IN)

ROTOL "BASIC SHIRT" ¥35,200 (TAX IN)

cantate "Denim 1955 Trousers" ¥51,700 (TAX IN)

cantate "Ribbon Belt (Bridle Leather)" ¥44,000 (TAX IN)

Rios of Mercedes "Harness Latigo Cowboy -Roper Style-" ¥220,000 (TAX IN)

 

私物の印象が強い、m's braqueのMA-1を使ったスタイリング。

いつも通りの服装で、企画倒れになってしまうかも、、と危惧しながら組んでみましたが、いつもとは違う雰囲気に、ひとまず安心。

 

シャツの生地感と、デニムのサイズを変えてみました。

いつもであれば、綺麗な生地感のcantateのThe Shirtを選ぶところを、リラックス感のあるリネンのシャツに変更。

普段の木下の"艶っぽい綺麗さ"を消して、僕の大好きな、"野暮ったい綺麗さ"を全面に出しました。

テーマは、モダンカントリー。

 

 

また、デニムのサイズを32→30に、ワンサイズダウン。

デニムに限らず、パンツをゆったりと穿く印象が強くありますが、

僕からオススメしたいのは、ルーズフィットではなく、ジャストフィット。

ネクタイを締め始めた頃から、服装のサイズに見直しがあった様子で、ジャケットやシャツなど、比較的にコンパクトな服を好んで着ている。

"ビッグサイズこそ正義"と言っていた昔の彼からは考えられない。

今回の企画で、ジャストサイズのパンツを、選択肢に増やしてもらえれば嬉しく思う。

 

足元はRios。ブーツインすると、途端に木下のエッセンスが濃くなるから、服と人との印象の結びつきは大切。

 

CREDIT

cantate "Assemblage Grange Crew Neck Sweater" ¥137,500 (TAX IN)

cantate "The Shirt" ¥48,400 (TAX IN)

cantate "Denim Flare Trousers" ¥40,700 (TAX IN)

Rios of Mercedes "Harness Latigo Cowboy -Roper Style-" ¥220,000 (TAX IN)

 

最後は、自分の手持ちと、今欲しい服を合わせた、憧れの混ざったスタイル。

 

CORALカラーのシャツに、INDIGOのフレアデニム、

サマーニット、ベースボールキャップを合わせて完成。

好青年に見える、爽やかで柔らかい雰囲気に仕上がりました。

 

カーディガンタイプのニットを愛用しており、洗濯を繰り返すことでふわふわと雰囲気がマシマシ。

今時期からのメインの羽織りとして着まくる予定。

このニットのふっくら感、アラシャンカシミヤの滑らかな光沢、夏にも着ることを考えられたボリュームにどハマりし、クルーネックも欲しくなっているという訳です。

着せ替え企画という場を借りて、欲しい服を試しただけになっていますが、やはり良いな。

テーマは"洒落込んで休日デート"。 

  

 

CORALカラーのシャツは、人によって似合い方が変わってくることも良くわかる。

自分が着ると、見た目年齢を下げるような感覚で、

木下が着ると、大人っぽい雰囲気を底上げする、幅があるカラーです。

 

フレアデニムは、サイズ28。

細身で足も長いので、やはりジャストサイズが似合う。

太パンばかりじゃ、もったいないって、、

この企画が、パンツのサイズを見直す機会になってくれることを願う。 (2度目)

 

 

以上の3スタイリングで、木下のマネキンパートは終了。

縛りは設けず、自由に着せ替えてみたところ、

3スタイリングの内、2つがデニムパンツ合わせという結果に。

普段から、デニム依存になっていることがよくわかり、

自身の服装を振り返る、良い機会になりました。

 

発見も多くあり、

チノパンにスニーカーを穿く、ラフな合わせ方。

帽子のある/ないの印象の変化。

CAMELベルトの実用性など、

いつも通りに服を選んでいるだけでは、スルーしてしまいそうな部分にも気付くことが出来たので、今後の服装の幅にも広がりを感じています。

 

学びの多いものとなった今回の企画。

服装について考えている途中で、木下が以前ブログで言っていた、ある言葉が思い出されました。

"ファッションは真似をすることから始まる。"

 

自分のスタイルを確立して貫くのも、芯があって格好が良いですが、

周りの情報を常に取り入れようとする、柔軟性も必要。

気に入ったブランド、アイテムばかりを着てしまう、自分にも言えることで、

意固地になっていては、視野が狭まり服の楽しみも半減するので、

柔らかい頭で取り入れてみてください。

  

自分が思っている100%の、その先が見えてきますよ。

やっぱり、服の持つ力は絶大で、底が知れません。

 

次回はスイッチして、木下が僕をスタイリングする、杉村マネキンverをお送りします。

classのレギンスを穿くことになるかな?

 

  

cliché OFFICIAL INSTAGRAM.

 

cliché 杉村

Your Cart

Your cart is currently empty.
Click here to continue shopping.
Thanks for contacting us! We'll get back to you shortly. Thanks for subscribing Thanks! We will notify you when it becomes available! The max number of items have already been added There is only one item left to add to the cart There are only [num_items] items left to add to the cart