Skip to main content

型に"はめない"

型に"はめない"

どうせ持つならば。

本気になった俺の負け。

中毒性のあるニット。

シャツが3枚。

木下、いいニットを買う。

イスラエルの洋服です。

 

こんにちは。

clichéの木下です。

 

テック、アウトドアは、ある程度イメージが確立された洋服。

イメージできる、ナイロンやポリといった素材。

シャカシャカ、フリースのような、イージーウェア。

 

好きではあるけど、着用頻度、所有率も少ない方です。

 

古着、アウトドアブランドでなければ比較シンプルなアイテムが多いので、

普段のスタイリングにも取り入れ易いとは言えます。

けれども、秋冬にニットや他、季節性のある素材が出てくると、

イマイチ相性が良くない気がするんです。

 

テックはテック、アウトドアはアウトドアといったように、一括りにせず。

僕と同じ疑問を抱えて作ったんだろうか、みたいにイメージできる、

ブランドのオリジナリティが溢れたこのフリース。

個人的に名作だと思っています。

 

stein 

"FLEECE × BACKSIDE GABARDINE REVERSIBLE JACKET"

¥74,800 (TAX IN)

"FLEECE WIDE EASY TROUSERS"

(¥40,700 TAX IN)

 

ムードはリラックス。ジャンルはちょいモード、のような。

厚かましいですが、steinにはいつも、自然とこういった洋服を求めています。

 

無機質なアイテムでこの雰囲気を表現するのは、非常に難しい。

 

サイジング、突出しすぎていないデザイン性など。

一色でまとめて統一感を出し、品良く仕上げたこのフリースは、

独特の空気感を纏いながら、アクティブな一面と落ち着いた一面を持ち合わせています。

 

それでいて古着ベースときたら、頭は混乱状態。

トップスのイメージは正に、と感じるジップ配置ながら、そのイメージを感じさせないデザインは、流石としか言いようがありません。

stein流のアクティブウェア。いつもツボをついてくる。

 

BLACK、NAVY、KHAKIとありましたが、ダントツでNAVY。

1色に絞ってサイズもS、M、Lと揃えました。

言葉にし辛いけど、これがまた毎回いい具合のNAVYでして、、

 

 

ポーラテックを使用した奥行きがある表情ながらも、起毛感の少ないスムースな質感。

ストレッチ性が高く、勿論着心地は楽チン。

光沢があり、これくらいの風合いであればニットや表情の強いアイテムとの合わせも簡単、かなり便利なライトアウターになると思います。

 

比較的ボリューム感があり、パッと見丸みがあるように思いますが、

ヨークから肩に繋がるドルマンに近い線の取り方をしていることで、

肩傾斜も強く、縦に落ちるシルエットが印象的な仕上がりに。

袖のリブもちょっとしたアクセント程度なので、

分厚いものを内側に着ても、もたつかないのも魅力的。

 

 

たまに色違いと困惑されることもありますが、リバーシブル。

裏面は起毛したウールギャバジンを使用し、色はチャコールで雰囲気もガラリ。

 

フリースを裏面にすることで、気持ち保温性が上がったような気になるのも嬉しい。

気分だけでなく、気温によって使い分けられるのも良いですね。

 

 

合わせるパンツはイージー仕様のワイドシルエット。

ストレートではなく、裾にかけてすっきりとするスラックスのような面をしています。

 

ジャケットにも部分的に配しているパイピングを多用し、

シンプルながら陰影がついて、サイドのラインもアクセントに。

 

ちなみに裾のパイピングは、後ろだけゴム入り。

フロントからは見えず、楽というワードを感じさせない気の利き方に一本取られました。

22AW前半で販売したポリエステルセットアップのパンツも、同様の仕上げ。

トップスとパンツのジップの色も変えていたり、ririジップを使うなど、この超細かい気遣いがたまらない。

革靴やブーツ、レザー系の足元とも合わせられる、どこか中性的な雰囲気を纏います。

 

CREDIT

cantate "Turtle Neck L/S Shirt" ¥25,300 (TAX IN)

 

またまたパンツばかり先に売れてしまっていますが、これは絶対上下ですって!

金額は金額なので気持ちはわかりますが、普段使いでめちゃくちゃ重宝すると思います。

 

昨日のようにコンビニへ行った時、トラックパンツにジャージだったんですが、

もうサッカー部というか、コーチにしか見えず。

このセットアップならそんな心配もない。

 

ましてやこんな使い方も出来るなんてもう、言うことない。

 

CREDIT

cantate "Turtle Neck L/S Shirt" ¥25,300 (TAX IN)

RIER "WALKER JACKET UTILITY CROP" ¥93,500 (TAX IN)

 

普段なら選択肢に入らない、このジャケットと足元の組み合わせにすんなり。

 

以前もフリースパンツを出していて、その時はベルトループのついたツータックワイド。

暖かく、見た目もさることながら、シルエット、使い道が有能すぎたんです。

雰囲気は違いますが、これも超有能。

正直パンツだけ買う理由もわかるくらいです。

 

裾にかけてテーパードではなく、丸みを帯びて落ちる程よい太さ、

パイピングと、光加減で紫にも見えるカラーリング。

ナイキ、ニューバランスもいいですが、、

革靴派、レザーサンダルを履く方に、非常に強くお勧めしたいセットアップです。

 

 

 

clichéで取り扱っているブランドには結構色々なジャンルがある。

こことここは、なんて思うこともあるでしょう。

かなり幅を広げているつもりなので、、。

正直交わらないものがあるような気は、自分でもしています。笑

 

でも、型にはまってしまうは面白くない。

ジャンルという枠を超えて、自分らしいスタイルを作るためには、そこを混ぜちゃうのが一番早い。

あえて型にはめないというのか。

 

 

合わせているパンツが、トップスが実は意外なブランドだった。とか。

この洋服は、自分だけで楽しんでいるだけかもしれませんが、

そういった意外性、面白さを感じさせてくれる洋服じゃないかと思います。

 

stein流のイージーウェア。

普段手に取らない方へブッ刺されば嬉しいです。

 

ただし、

型がある人間が型を破ると"型破り"、型がない人間が型を破ると"型無し"と言うそうなので、ご注意ください。

 

 

cliché OFFICIAL INSTAGRAM.

  

cliché 木下

Your Cart

Your cart is currently empty.
Click here to continue shopping.
Thanks for contacting us! We'll get back to you shortly. Thanks for subscribing Thanks! We will notify you when it becomes available! The max number of items have already been added There is only one item left to add to the cart There are only [num_items] items left to add to the cart